人生
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 転職はメリットなのか?デメリットなのか? 今回のお話は 転職 です。 社会人になると、 多くの人が就職をします。 中には就職しなくても人生に困らない人がいますが、 ここは仕事をすることとして話…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 今回のお話は 歯医者さんの歯科助手ってどんなお仕事? です。 歯医者さん歯科助手のお仕事って何するの? 私が歯科助手になったきっかけは? 歯科助手のお仕事って何するの? 治療器具の滅菌や片付…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 今週のお題「〇〇からの卒業」 卒業 旅立ち 別れ そして新たな道 今回のお話は、 私が高校生のときに ある友達が卒業式の日に言った クラスみんなを 泣かせた一言を紹介します。 高校生活最後に感動…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 身体の免疫力を上げるとウイルス感染しにくくなる 【免疫力】 新型コロナウイルスが発生してから、それ以前からも、この言葉が多く聞かれてきました。 今回は ある14才の少年が予言したことを書い…
今週のお題「雛祭り」 『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 『おチビちゃん、上の写真なんだかわかる?』 『うん!お雛様!』 『そうそう、とっても大きな雛飾り!』 今回のお話は ひな人形 についてです。 3月3日は 《ひな祭り》 『♪♪…
今週のお題「チョコレート」 『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 少し前にお正月を迎えてもうバレンタインですね!! 今年は誰に送りますか? 毎年のクリスマスにつぐ大イベント(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 初バレンタインデーの思い出 私が体験した…
お題「#この1年の変化 」 『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 ニャンだこれは? この1年を振り返ってみて、 大きく変わってしまったのが、職場です。 転職でもなく移動です。 私は介護福祉士の資格を取って、 今は病院で病院勤務をして…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 太陽からの光はとても温かく気持ちいですよね。 今回のお話は レイキについて! レイキはどんな人たちがやっているのかを 書いてみたいと思います。 まずうちで多いのが子どもたちです(*^▽^*) 『そう…
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 2児の子持ち主婦です。 今日は1月11日祝日の成人の日。 これにちなんだ お題が 大人 よく思っていた。 大人っていつから? って。 誰も明確な年で言えないと思う。 なぜなら人それぞれのタイミ…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 この写真うちの子がウィンクしてる写真です 赤ちゃんの時って可愛いですよね。 今回のお話は スピリチュアル 次に産まれてくる子供の性別を分かっていました です。 うちの子は11才兄と5才妹。 少…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 今回のお話は 妹が夢の中で白いワニが出てきたら“”宝くじ“”が当たったお話 正月に起こった不思議な話。 今回は不思議な話ですが怖くはないので安心して下さい!! 昨日は2021年の元旦でした。 朝…
こんばんは! 2児の子持ち主婦です。 今日は元旦です。 寒い!! 雪がチラチラと降っている京都府南部。 元旦の恒例行事は各家庭や地域の習わしでいろいろあるでしょう。 私の母方の実家は愛媛県伊予市 父方は三重県。 家ではやはり愛媛の行事を教えてくれ…
おはようございます。 2児の子持ち主婦です。 明けましておめでとうございます。 2021年1月1日。 去年の今頃はまだ穏やかな日常のお正月を送っていましたが、2月3月と コロナウィルスという名前が出てきて、 マスクが無くなり、トイレットペーパー…
こんばんは! 2児の子持ち主婦です。 神様の光り この記事は 2020年12月31日 23時前に書いています。 今年を振り返れば、本当にいつもとは違い 戸惑い 悲しいこと やり切れない ことが現実に起きました。 人がたくさんの悲しみをニュースなどで知…
こんばんは! 2児の子持ち主婦です。 うちの子が走っています(笑) 今回のお話は 《氣》 について話します。 氣、あなたは知っていますか? 中国とかは歴史が古いし太極拳なども氣を使って体を整えたりしますよね。 《氣》は生きているものに必ずある物 です…
こんばんは! 2児の子持ち主婦です。 おチビが1歳頃とハスキー犬 今回のお話は先日、 実家の犬が亡くなったときのちょっと不思議な話。 実家はうちから車でやく30分ぐらいのとこです。 実家には雑種犬がいました。 名前は 《こなみ》 男の子でした。 見…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です。 上のお花の写真は友達が撮ってくれたとてもキレイな花! 今回のお話は、 私がずっと書こうかと悩んだ事です。 私は約12年位の歯科アシスタント経験者です。 3ヶ所の歯医者に常勤として勤務して、 1人目の子供を…
お題「#買って良かった2020」 こんにちは!! 2児の子持ち主婦です。 年末か迫った 2020年12月19日土曜日 寒い!! 今回のお題は 今年買った “神アイテム” 何ですが やはり買ってて良かったのが “マスク”と“トイレットペーパー” でしたね。 今年の…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦です。』 今回のお話は、 遠隔レイキです。 今回のレイキを送る相手の方が Twitterでご連絡をいただきましたかた。 ですので 会ったことも見かけたことも、名前も、 お住まいは大まかな場所のみ しか知りません。 さて…
こんばんは❢ 2児の子持ち中年主婦です。 今回のお話はレイキについて書こうと思います。 レイキはご存知ない方が日本には多いのが現状です。 レイキは 癒やし 愛 を大事にしています。 レイキは 母の愛。 母の手です。 母とは偉大ですね。 私も母になりまし…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 『今でもたまに来る!?玄関をピン~ポン~と押してにこやかに挨拶してくれる訪問販売員さん』 『でも中には笑顔の後ろに隠れている怖い顔を何度も見てきました(;^ω^)』 今回のお話は 私が経験した、…
今週のお題「感謝したいこと」 こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です。 今回のお題は “”感謝“” 感謝と言うと毎日が感謝でもありますが、 今回は自分の能力がわかってもらえる 機会が増えたこと、 そして母が私の能力をわかってもらったときに、 やっとホッ…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 秋に咲いていた黄色いバラ 癌について書いていこうと思います。 うちの父も癌発見から(レベル4)、 約5か月で亡くなりました。 その後3ヶ月後に、祖母もガンがたくさん見つかり、 約1ヶ月ほどで亡く…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です! 今回のお話はタイトルでお知らせしたスピリチュアル体験のことですので、 興味がない方は戻るボタンをどうぞ!(^^)! 私は小学5年生の運動会の前日から、 不思議体験をしてきました。 まだスピチュアルなんて名前もな…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です! は 面白い大根がありました(笑)からパシャリ! 私は前に住んでいた場所で、たまにこんな二股大根を趣味で野菜作りをされている方がくれてました(≧▽≦) いつも思っていました、 知り合い(家の前が畑や田んぼがある…
今週のお題「鍋」 寒くなってきました! こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です。 お題は鍋です、 冬に登場の土鍋が大活躍する数か月が来ました。 この土鍋の大きさが今回のお話です。 私は20歳頃から一人暮らしをまた始めました(初回の一人暮らしは高1秋…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です。 私のプロフィールを載せています!! ⇩ soutoyoutori.info 今回のお話は、 私が学生時代の友達が卒業式に言ったクラスみんなを 泣かせた一言を紹介します。 これをぜひ最後の学生生活を送っている今に! 学生さんに…
こんばんわ! 2児の子持ち中年主婦です。 親子を見たのはどちらもスーパーでした。 どちらの親子も、ただのすれ違いなのですがとても対照的でした。 子育ての大変さと楽しさをその瞬間に見えたと思いました。 1組目は 遠くから泣き声が聞こえてきたのです…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です! 子供をもつ親として、いろんなことが起こりますよね。 嬉しいこと 悲しいこと 怒ること 楽しいこと いろんな出来事を共にしていき、 子供たちはいつの間にか大きく成長していきます。 私にはうちのおチビたちと、 友…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 絵本を読んで泣いてみませんか? 今回のお話は お母さんが泣いてしまう、お母さんに読んでもらいたい絵本 の話です。 今回は絵本の紹介になります。 なぜこの絵本を読んで欲しいのか 絵本「おかあさ…