風と話せていた小さな頃にね!by中年主婦

2児の子持ち中年主婦が日常の体験、得する紹介、節約をほっこり書いている

うれしいひなまつりの歌詞に秘密があった!NHKのチコちゃんが、京都の市民新聞にも言っちゃっうかも(笑)

今週のお題「雛祭り」

 

『こんにちは!!
2児の子持ち中年主婦のおすずです。』

 

f:id:snow20071015:20210227173310j:plain

f:id:snow20071015:20210227173317j:plain

 

『おチビちゃん、上の写真なんだかわかる?』

『うん!🎎お雛様!』

『そうそう、とっても大きな雛飾り!』

 

今回のお話は

 

ひな人形

についてです。

 

3月3日は

《ひな祭り》

 

『♪♪~明かりをつけましょ、ぼんぼりに~の歌知ってるよ!
保育園で歌うんだ(*^▽^*)』

『そうなの、誰でも知っているこの歌、じつはとんでもない失敗なんだって(;^ω^)』

『えっ、なんで失敗?( ;∀;)』

 

このひな祭りの記事を書くことになったきっかけは

うちの旦那さんが、私にマウント顔で言ってきたことになります。

 

はてなブログでは、毎週《お題》を出され、

ブロガーの方々が、

そのお題について

書いていける、

何を書けばいいかわからに初心者でも

 

入ってこれやすい環境を作っていてくれる

初心者の私は大変嬉しいシステムがあるんです(*^▽^*)

 

『初めてブログを書こうと思っていても、
いざパソコンやスマホを持ったとしても結局、
何か言っていいかわからずに、ネットサーフィンして、
終わってるなんてよくあるから(;^ω^)
はてなブログは初心者におススメ!!』

 

ですがこのひな祭りの書くネタ、ないなぁ~(;^ω^)

 

とか困っていたので、

日曜日にゴロンとしている、

旦那さんに

 

『ひな祭りについて、なんかネタない?』

 

と聞いたのです。

 

すると、

 

ニヤリと笑って振り向くと

 

『あるある!あるで!』

 

何だが、しめた!!という顔をしながら、

 

『お雛様のうたあるやろ、♬~おだいりさまとお雛様~のおだいりさまって誰のこと?』

 

『それはもちろん、お雛様の隣に座っているお殿様ちゃうの。』

 

めっちゃムカつくような顔で、

『ブッ、ブッ!!ぼ~と生きてんじゃねぇよ!!』

と言われてしまったのです!!

 

NHKのキャラクターの

 

“”チコちゃん“”

 

のが可愛いわ!!

 

鬼の首を取ったように

近づいてきて

 

『おだいり様ってのが、一番上にいる2人のこと。

お雛様ってのがひな人形の全部のこと』

 

『おだいりさまって、え?2人?』

 

なぜ??

 

旦那さんが

たまたま

NHKの番組

“”チコちゃんに叱られる!!“”

を観ていたようで、

 

『作詞家の先生が間違えて歌詞を作ってしまったようやで』

と言うのです。

 

お雛様のうたは、

 

《うれしいひなまつり》

昭和11年の2月にレコードを発表したようです。

 

作者のサトウハチローさんは、ひなまつりの時期が来ると、

『自分の間違いの歌をうたわれる』

と凹んでいたようです。

 

 

今は何でも、パソコンやスマホから情報を取り入れることが出来ますが、

昭和初期に物事を調べるには、

  • 人から聞いたりする
  • 自分の足で探す
  • 自分の目で見る

と大変だったのだろうと思います。

 

昔のかたはすごかった!!

 

何もないところから、ものを作り出し、

調べる。

 

歌詞の一つぐらい間違いでもしかたない(;^ω^)

 

今の子供たちは、

私も含め漢字1つでもわからないと

『スマホ、スマホ!』

とスマートフォンを探す時代。

 

スマートフォンがなくなってしまったら、

生きていけないかも、、、思いますね(;^ω^)

 

『ちゃんと、任天堂スイッチの脳トレしよぉ(;^ω^)』

 

 

 

最近任天堂スイッチの《脳トレ》を買ってやってます!

効果はまたブログに書いてみようと思います!

 

追記

3月の市民新聞にお雛様のクイズが出ていた。

 

京都では、おひな様とお内裏様を正面から見て左右のどちらに飾るのでしょう?

 

Ⓐ 左*おひな様  右*おだいり様

Ⓑ 左*おだいり様 右*おひな様

 

とありました。

 

これを読んでいて

 

『あれ?これはどっちが間違いなの?』

 

と思いました。

上の問題の答えは

 

Ⓐなんですが、

チコちゃんが言っていた

 

【お内裏さまは

1番上の2人のこと。

おひなさまは、ひな人形そのもの。】

 

とは違う。

 

やはり

チコちゃんが正解で、

市民新聞の問題を書いた人が違うようです。

 

市民新聞の問題の答えの補足が

 

【他の地域では

左*おだいり様  右*おひな様

京都は

左*おひな様 右*おだいり様だそうです。】

 

【所説ありますが、日本古来の風習で、

日が昇る方向が上座とされていて、

京都御所を北に見て天皇が右(東側)にお座りだったからと言われている】

ようです。

 

『京都は古い習わしが多く、
伝統を重んじる地域。
習わしや伝統を大切に受け継がれているんですね(*^▽^*)」』

 

今回も読んでいただきありがとうございました(*^▽^*)!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

あなたと気でつなげてタロット占いをします 私のタロット占いは、相手がいる場合は聞きに行くことをします