こんばんは!
2児の子持ち主婦です。
今日は元旦です。
寒い!!
雪がチラチラと降っている京都府南部。
元旦の恒例行事は各家庭や地域の習わしでいろいろあるでしょう。
父方は三重県。
家ではやはり愛媛の行事を教えてくれていた母。
独特な行事を書いてみたいと思います。
正月は
- 朝風呂に入る。
- 女の子は昼の12時まで外の出てはいけない。
これ書いたけど
どうしてかの理由は知らないんですよ
でも女の子は朝に出るのは禁止されるぐらいでしたが、、
母はどこで線決めしているのか不思議ですが、
たまに正月に里帰りをすると
朝風呂で銭湯に連れて行かされていました。
「ナゼ?」
とは思いつつ
銭湯大好きな子供のころ
お風呂のあとの
ジュースは待ちに待ったお楽しみタイム!!
元旦の銭湯??
と思われるでしょうが、
“星の岡温泉”は
元旦でも多くの人がいたことを覚えています。
子供のころの銭湯と言えば
大きなお湯のプール!!
「あかんよ!」
と怒られながらも
泳いでいました。
そして滝のようにお湯が上から流れてくるときの遊びは
滝行!!
滝の下で誰が一番長くいられるか、
子どもはこんなことで、遊べるんだと自分でやっていたけど改めて
思う。
しかも母方の親せきの子供たち合わせると最高で8人ほどいて
親を合わせれば15人ほどいたので
民族大移動と私は呼んでいました。
皆さんのお正月のしきたりやルールはありますか?
今年も始まっています、
楽しい一年でありますように!!
今回も読んで頂きありがとうございました(*^▽^*)