子供
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 今週のお題「〇〇からの卒業」 卒業 旅立ち 別れ そして新たな道 今回のお話は、 私が高校生のときに ある友達が卒業式の日に言った クラスみんなを 泣かせた一言を紹介します。 高校生活最後に感動…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 玉ねぎは美味しいだけじゃない! 今回のお話は 玉ねぎのスライスを枕もとの置くだけで鼻詰まりが楽になる です。 玉ねぎは美味しいだけじゃない 実際に保育園でためした結果 1,玉ねぎは美味しいだ…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 この写真には、不思議でキレイな光の筋が入っている写真です! 旦那さんが撮ってくれました。 太陽のひかり? とも思えますが、この時間は昼頃で太陽は写真を見て右側の上にある時間帯でした。 私は…
今週のお題「雛祭り」 『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 『おチビちゃん、上の写真なんだかわかる?』 『うん!お雛様!』 『そうそう、とっても大きな雛飾り!』 今回のお話は ひな人形 についてです。 3月3日は 《ひな祭り》 『♪♪…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 太陽からの光はとても温かく気持ちいですよね。 今回のお話は レイキについて! レイキはどんな人たちがやっているのかを 書いてみたいと思います。 まずうちで多いのが子どもたちです(*^▽^*) 『そう…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 『今回のお話は私が全力で子供たちを保育園入園させるために取り組んだ努力の話です。』 2020年度 お兄ちゃん12才 妹5才 の2人とも無事保育園に入園させました! そして今年、下のおチビも無…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 妊娠中の激痛、不安になりますよ 今回のお話は、 出産に関するお話 妊娠中におきた激痛 の話です。 私には2人の子供がいます。 令和3年2月1日で 12才男の子 5才女の子 どちらの妊娠中と出産に…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 この写真うちの子がウィンクしてる写真です 赤ちゃんの時って可愛いですよね。 今回のお話は スピリチュアル 次に産まれてくる子供の性別を分かっていました です。 うちの子は11才兄と5才妹。 少…
こんばんは! 2児の子持ち主婦です。 今日は元旦です。 寒い!! 雪がチラチラと降っている京都府南部。 元旦の恒例行事は各家庭や地域の習わしでいろいろあるでしょう。 私の母方の実家は愛媛県伊予市 父方は三重県。 家ではやはり愛媛の行事を教えてくれ…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 今回のお話は、 私が住んでいる地域の氏神様の神社で スピリチュアルな写真が撮れた! 今回は不思議な写真を載せてみたいと思います。 まず一番上の写真は⬆ 上の写真は、私達が住んでいる氏神様。 大…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です。 上のお花の写真は友達が撮ってくれたとてもキレイな花! 今回のお話は、 私がずっと書こうかと悩んだ事です。 私は約12年位の歯科アシスタント経験者です。 3ヶ所の歯医者に常勤として勤務して、 1人目の子供を…
こんばんは! 2児の子持ち中年主婦です。 今回のお話は 自分が、 子供が やっていた、 いろんな手遊びの歌などを書いてみたいと思います。 文字にするので 発音などがわかりにくいかもしれませんが、 書いてみたいと思います。 ナゼ書きたくなったかの理由 …
今週のお題「自分にご褒美」 こんばんは! 2児の子持ち中年主婦です。 自分へのご褒美。 お題を発表されてから、2日くらい考えてみました。 何がご褒美かなぁと。 あなたは何がありますか? 旅行? お買い物? 豪華な食事? 昼寝、休息、遊び、飲み会 たく…
おはようございます! 2児の子持ち中年主婦です! 初めて行ったスーパーに、 面白い絵があったので、 思わず写真を撮ってしまいました! それが これは、今、話題の あの“”鬼滅の刃“”に出てくる 女のコだよね? 竹のプラッチックに羊羹が入っているコーナー…
こんばんは! 2児の子持ち中年主婦です。 2020年11月16日 今日もとても良い天気の日でした。 朝から月1の役員のお仕事で、 登校班の見守りです! 子供たちは元気ですよね、初めは私に緊張の面持ちでいた子供たちも、何度か見せる私の顔に慣れてくれ…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です。 2020年、コロナを聞かない日がないくらいの日常が送られています。 そして年が明け2021年も コロナを聞かない日が訪れるのでしょうか。 毎日多くの方が感染しています。 だからと言って私たちは そのまま感…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です。 今の季節は秋ですのでススキを撮ってみました。 私の自己紹介文を載せています ⇩ soutoyoutori.info 皆さんは地域、保育園、幼稚園、学校などの役員ってやってますか? 子持ちの方や住宅街、マンションや団地などに…
今週のお題「鍋」 寒くなってきました! こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です。 お題は鍋です、 冬に登場の土鍋が大活躍する数か月が来ました。 この土鍋の大きさが今回のお話です。 私は20歳頃から一人暮らしをまた始めました(初回の一人暮らしは高1秋…
こんばんわ! 2児の子持ち中年主婦です。 親子を見たのはどちらもスーパーでした。 どちらの親子も、ただのすれ違いなのですがとても対照的でした。 子育ての大変さと楽しさをその瞬間に見えたと思いました。 1組目は 遠くから泣き声が聞こえてきたのです…
こんばんは! 2児の子持ち中年主婦です。 介護福祉士の仕事をしていますので、その辺りからも書いてあります。 便秘。 これってなかなか人に言えないし、だからって病院に行くのも恥ずかしいものですよね。 介護福祉士の仕事もしているので、 便秘での悩み…
こんばんわ! 2児の子持ち中年主婦です。 皆さんは経口補水液OS1(以下OS1と書きます)を知っていますか? 下痢や嘔吐、発熱、熱中症時の脱水症状のときに飲むと体に良いとされている飲み物です。 他にもゼリーやパウダーもあります。 このOS1体が通…
こんにちは! 2児の子持ち中年主婦です! 子供をもつ親として、いろんなことが起こりますよね。 嬉しいこと 悲しいこと 怒ること 楽しいこと いろんな出来事を共にしていき、 子供たちはいつの間にか大きく成長していきます。 私にはうちのおチビたちと、 友…
こんばんわ! 2児の子持ち中年主婦です。 うちの11歳のお兄ちゃんは小さな頃からよく腹痛を起こしている。 今回は今までで最長記録、約2か月ほど痛がっている。 始めは個人病院で診てもらったが、いっこうに治らなく、 思いっ切って総合病院に行ってみた…
こんばんは!2児の子持ち中年主婦です。 昨日はお仕事もお休みなので、下のおチビを連れて久しぶりの京都市動物園に行って来ました。 私が小さな頃は、遠足と言えばこの 京都市動物園が多く小さな頃は岡崎動物園、と呼んでいました。今はないですが京都市の…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 小学校に入る前には覚えておきたい【あいうえお】 今回のお話は 4歳児【あいうえお】を簡単に覚えよう! です。 子供が4歳頃になると、絵本の文字を自分で読ませたいなぁ、 けれどなかなか覚えさせ…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 絵本を読んで泣いてみませんか? 今回のお話は お母さんが泣いてしまう、お母さんに読んでもらいたい絵本 の話です。 今回は絵本の紹介になります。 なぜこの絵本を読んで欲しいのか 絵本「おかあさ…
こんばんわ!! 2児の子持ち中年主婦です。 先日、はてなblogの特集記事blog.hatenablog.com を読んで、うちの息子に読ませてみました。すると、 『ゲームの事とか書いていいの?俺も小6やし一緒やん‼』 『何でも書いていいの?』と興味を示したので、親と…
こんにちわ! 今日はとっても良い天気で、下のおチビが腹痛から回復したので、 公園へ 今日は、お兄ちゃんが参観日でしたが 仕事でした。 けど、下のおチビがまた腹痛で大事を取りお仕事をお休みさせてもらいました。 が、朝には何とか回復していて 子供って…
おはようございます! 介護福祉士をして、たまにタロットカード占いもしている2児の主婦です(◍•ᴗ•◍)❤ 私は先日、うちの子供を保育園にお迎えに大急ぎで行ってしまったのが、 きっかけで最近、大流行のあの女のコのモノマネをして保育園の子供から大爆笑をも…
こんにちは! 11歳と5歳の2人の母親してます、介護福祉士です(☆▽☆) 子供が、 一生懸命?に、 “”鬼滅の刃“” 観てまして2人の会話が 面白くって笑っ お兄ちゃん11歳が(先に1回観てるんで)妹5歳に 「ここから、残酷やで!」 「えー!残酷ー?!ほんま…