風と話せていた小さな頃にね!by中年主婦

2児の子持ち中年主婦が日常の体験、得する紹介、節約をほっこり書いている

桐灰 あずきのちからの実感! リハビリの先生直伝の首伸ばしストレッチ法も載せてます!

こんばんは!

2児の子持ち中年主婦です。

 

f:id:snow20071015:20201023002945j:plain

 

今回は、肩を温めてリラックスグッツの紹介です。

 



f:id:snow20071015:20201109173912j:image

⬆は私が愛用している長年優れものです(下にAmazonの紹介リンクを貼っていますがあります、私のは古いので写真と柄は違います😁)。

 

私は本当に肩こりが酷いときがあります。

 

1度、仕事場の歯医者の院内で朝の準備をしているとき、

有線放送の電源を入れるためしゃがんだときです、

 

首がズキィン!!

 

と痛くなりこのまま動けなくなりました、

そのまま整骨院にヨロヨロと行きました😅

 

先生や他のスタッフには大笑い(笑)

 

とにかく肩こりには困っています。

 

今は介護福祉士をしていまして、

 

しかも最近、

職場の部署が変わり病棟勤務、なかなか患者さん名前など覚えられないなどに、

患者さんのオムツ交換などの重労働で首が痛い(TT)

 

そんなときは、

この首を温めてホッとするこの品物!

 

“”桐灰 あずきのチカラ“”

 

これは数分レンジでチン!

すれば何度でも使え便利でお得なんですが、

ほんのり小豆の良い匂いがして、日本人だなぁと感じてしまします(笑)!

 

そもそも肩こりって?

 

首から肩甲骨の辺りにかけてある、

重たい、

鈍い痛み

のような症状のことを言いますが、

肩こりは正式には病名にはないそうです。

 

外国の方はわりと骨格がしっかりしているので、

頭や腕を支えることができますが、

日本人はきゃしゃですので、

これに耐えることが難しく肩こりになると言われています。

 

人間のって意外に重くて成人の方で

体重の約10%

ほどあります。


例えば

50キロの方ですと、

約5キロほどあることになりますね。

 

うちの子供に例えると(笑)

生後2か月ほどで約4,8キロでしたから、

赤ちゃんが頭の上に乗っていると考えると

重いですね。

 

やはり首肩こりには普段からの

ストレッチも重要

です。

 

私は軽いストレートネック(湾曲していない首)だと言われたことがあります。


ので首の骨を伸ばしたほうがいいよと、

職場のリハビリの先生に教えてもらったのが、

 

1、椅子に軽めに座り両足の裏を地面に付けます

 

2、背筋を伸ばします。

 

3、あごに手をやり首のほうにグッと押します(けっこう苦しいぐらいが効果的みたいですが首に支障があるかたはお止めください)。 

 

4、あごを押したまま、そのまま上を向きます(私はこの時、首より背中の筋が伸びているのか軽く痛いです😫)。

 

5、天井まで顔が来たら3秒ほど停止。

 

6、ゆっくり戻す

 

これを5セットぐらい毎日してみましょう!

5分ほど頑張るだけで、スッキリします!

 

ポイント!

 

息は止めないように!!

無理はしないで

軽い痛みや

痛気持ちいいではないようなら

止める!!

 

身体は温めると動きがよくなります。

あずきのちからで温めてから、ストレッチを実践してみてください!

 

 

 

 

この中には小豆が入っています。

 

これをレンジでチンして、温めます。

 

この温まったのを肩に乗せます。

もしくは、この上に寝ます。

 

同じ種類で目元用もあり、同時併用します。

 

 

あずきのチカラ 目もと用

あずきのチカラ 目もと用

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

するとじんわりと肩周りはが温まってきます。

 

温まると凝り固まっていた血流が流れてる!!

って感じになり(たぶんほんまに柔らかくなってる、腕が上がったときは嬉しかった!)、

で小豆のいい匂いがするんですよ(笑)

これは、今の

家でパソコンでお仕事している方などもとっても良いですよ!!

 

癒やされます(☆▽☆)

 


こちらも私は買いました!


f:id:snow20071015:20201126144640j:plain


製品特徴(パッケージの箱を参照)


1、あずきの天然蒸気の温熱がじんわり温め、心までほぐしていきます。


2、腰や背中、首周りといろんな部位に使いやすい紐付きの温熱パッドです。


3、体に乗せたり、(紐があるので)くくり付けたり、押し当てたりと、いろいろ使い方ができます。


4、繰り返し250回使えるので経済的です。




この1番のイイトコは

何とも言っても、繰り返し使えるってやつです!

 

経済的!

 

使い捨てもいろいろあるし私も買ってますが、

何度も使える“”小豆のちから“”は

 

とても重宝しています!

 

 

 腰痛持ちの旦那さんに

横になってもらい、あずきのチカラを肩と腰に当てて数分経っころに立ってもらったら

「温めると違うなぁ!楽になったわ!」

と言ってもらえました(≧▽≦)


今度はまた横になってもらい、目にあずきのチカラを乗せて

いると、

すぐにイビキをかいて寝てました(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ

あなたと気でつなげてタロット占いをします 私のタロット占いは、相手がいる場合は聞きに行くことをします