風と話せていた小さな頃にね!by中年主婦

2児の子持ち中年主婦が日常の体験、得する紹介、節約をほっこり書いている

靴紐が外れにくいめっちゃ簡単な結び方

こんにちは!

2児の主婦です(^3^♪

 

うちのお兄ちゃんは、めんどくさがりなお兄ちゃん。

そのお兄ちゃんが今回、初めてひも靴にチャレンジするとのことで親としては不安。

 

うちのお兄ちゃんはちょっとした事で学校に行けなくなるタイプ。

夏休み明けの宿題の発表がありましたが、こんな発表が大の苦手なお兄ちゃんはそれだけで

学校が行けません。

 

そんなこと?と思うのですが、本人には大変苦痛らしい。

そんなお兄ちゃんが自ら

マジックテープの靴ではなく、

靴紐の靴を選んだ。

事前に

「紐は取れたりして大変やで。」

と説明するも

「大丈夫、頑張る!」

と言うので購入。

 

靴紐って、紐によりますがツルツルした生地など、綿でもビニールでも解けますよね。

解けやすいタイプの靴紐を選んでしまったら大人でも毎回

イラッ💢

とします。

 

お兄ちゃんの靴紐はやっぱり、すぐ解けてしまうタイプの靴紐でした。

 

私も今まで、試行錯誤してボンドで紐にギザギザを付けたり、セロテープで引っかかりを作ったりしましたが、

諦めました。

 

で、今回のは

紐の結び方に着目して変えてみました。

 

小学生でも毎回結べる靴紐!

 

まずはいつものように、1回目を結びます。


f:id:snow20071015:20201005134005j:image

 

で次は蝶々結びになりますが、

通常は1つの輪っかを作って結びますよね、ですが、

輪っかを両方の紐で作って下さい


f:id:snow20071015:20201005134135j:image

 

で、これで蝶々結びをして下さい。

 

そして、これも

      ポイント!

残った輪っかでない紐の2本を靴に横にハマっている紐の下に通すと、切らなくても(切ったら1回で済むのですがめんどくさい)靴紐を踏んで転倒や靴紐外れがないので、通しておいて下さい。


f:id:snow20071015:20201005134841j:image

 

これでお兄ちゃんは試したところ、

輪っか1本タイプと輪っか2本タイプだと、違いがでたようです。

 

今のところ靴ひもで学校に行きたく無い病は出てない(^^)/良かった!

 

良かったら、やってみて!

めどくさがりやだけど、いつもとほぼ同じに結ぶだけで、解け方が違うやり方でした!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

あなたと気でつなげてタロット占いをします 私のタロット占いは、相手がいる場合は聞きに行くことをします