『こんにちは!!
2児の子持ち中年主婦のおすずです。』
『(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡よーちゃんです!』
今回のお話は
☆ 家の光熱費、大公開!!
です。
と言っても、このお話はほぼ私の
備忘録兼家計簿
ですので、参考になるのか?
と思うところです(;^ω^)
『備忘録と家計簿にブログを使うなんて、
何かの参考になるのかな?(;^ω^)』
『ならないやろ』
『そうやなぁ~(;^ω^)
でもよそん家の家計簿とか気になるでしょ(笑)』
とにかくたんたんと、毎月書いていくものです。
参考になるのは
うちには、
太陽光発電システム
を採用しています。
そして蓄電池も使っています!
2019年4月中旬に念願の新築一戸建てに引っ越してきました。
3LDkRに
2019年は
大人2人
子供4才(保育園)と10才(小学生)
がいます。
普段は大人2人とも仕事に行っています。
旦那さんは仕事柄週1~2日だけ家にいます。
私は週4日のパート勤務。
家の昼間はほぼいないので、あまり光熱費はかかりません。
家の設備には
床暖房
がリビングにあります。
ガス床暖房なので、
ガス代は床暖割引のような名前で割引があります。
2019年8月中旬に太陽光パネルを屋根に設置。
すると最上階のロフト部分の真夏の暑かった部屋の温度は
その日のうちに下がりました。
その結果、エアコンの効きが格段に良くなりました!!
必然的にエアコンの電気代は下がる、
思わぬ副産物が生まれました(*^▽^*)
引っ越した当初は
ガスと電気会社を割引が利く同じにしましたが、
8月に太陽光発電を付けたことで
電気会社とガス会社を別々に変更しました。
同じ会社にすると
ガス床暖と太陽光発電にそれぞれお得割引が利かないようですので
検討される方は
それぞれの会社の方に相談されるといいですよ!
項目
- ガス代
- 電気代
- 水道代
- 年間光熱費の合計
- 太陽光発電の発電量
- 感想
1、ガス代
4月24日~5月28日 (35日間)
使用量 43㎥
💰5755円(床暖割引△1678円)
5月29日~6月25日(28日間)
使用量 23㎥
💰4113円(床暖割引△456円)
6月26日~7月25日 (30日間)
使用量 20㎥
💰3842円(床暖割引△271円)
7月26日~8月27日 (33日間)
使用量 15㎥
💰3022円(床暖割引△213円)
8月28日~9月26日
使用量 15㎥
💰2985円(床暖割引△211円)
9月27日~10月28日 (32日間)
使用量 26㎥
💰4170円 (床暖割引△624円)
10月29日~11月25日 (28日間)
使用量 54㎥
💰6638円 (床暖割引△2337円)
11月26日~12月24日 (29日間)
使用量 75㎥
💰9966円(床暖割引△1727円)
4月から12月までの
合計💰30314円
今まで家計簿などで1年間の
合計を書き出したことはないのと、
前回に住んでいた地域はプロパンガスだったので
1ヶ月のガス代は都市ガスの1,5倍~2倍の値段がしていましたので、
安くなったなぁと思いました。
床暖房を使うと
いったいどのくらいのガス代が出るのかわからなかったので
使いすぎないかと心配して
節約しながら使っていました。
暖房はファンヒーターを主に使用し
床暖は補助的に設定温度を下げて使用していました。
ガス会社の床暖割引が
お知らせの紙を見て
けっこうあることにとっても嬉しかったです!
2,電気代
3月25日~4月21日
使用量 68KWh
💰122円
4月11日に引っ越してきました。
4月27日~5月23日(27日間)
使用量 183kwh
💰4530円
5月24日~6月23日 (31日)
使用量 197kwh
💰4851円
6月24日~7月22日 (29日間)
使用量 263kwh
💰6676円
7月23日~8月22日
使用量 478kwh
💰12990円
太陽光発電パネルを屋根に設置したのは
8月8日の昼頃でした。
この日から
2階の寝室の夜のエアコンの効きはめちゃ変わりました!
理由は屋根の上に日傘の役割のようになり
3階のロフト部分の温度が2~3度も下がったことで
エアコンがすぐ効くので電気料金も下がる結果になりました。
8月23日~9月23日 (32日間)
使用量 318kwh
💰8102円
☆9月21日15時頃から太陽光発電を開始しました。
太陽光発電の蓄電池の設定には
- 経済モード
- 安心モード
- グリーンモード
の3つあり
経済モードの特徴は
- 経済的にメリットを優先させる
- 電気代料金の安い深夜帯に充電する
- 蓄電池残量0%まで使える
- 停電に備えて残しておく残量を0%~30%で設定可能
- 深夜帯で蓄電池残量を100%まで充電する
安心モードの特徴は
- 停電時に使用できる蓄電池残量を優先する
- 電気料金の安い深夜帯で充電する
- 蓄電池残量50%まで使用でき残りは停電時に備える
- 停電に備え残量を0%~100%まで設定可能
- 深夜帯で蓄電残量が100%になるまで充電する
グリーンモードの特徴は
- 太陽光で発電した電力の余剰分で蓄電池の充電をする
- 太陽電池の発電電力から家の消費電力を引いた分で充電
- 蓄電池残量0%まで使用できます
- 停電に備えでの残量を0%~30%まで設定可能
- 夜間充電量の設定により充電する残量が変わります
長州産業から引用しました
うちの家は
❄経済モードに設定しています
*太陽光発電を開始するので
それぞれにお得があるので
9月以降に契約している電気会社とガス会社を別にしました。
※お知らせの紙が紛失しているので書けない月があります。
4月~9月までの
合計💰37271円
7月~8月までの電気代が1万円を超えているのは、
暑い夏の就寝時は
最上部にロフトがある部屋で寝ます。
最上部はホントに部屋が暑くてまったく
エアコン(2019年に引っ越しと一緒に購入)は効かなく、
冷えるまでにかなりの時間がかかります。
ですが、太陽光パネルを屋根に設置したことにより、
パネルが熱を遮断しとことで
ロフト部分が温度がまったく違う、
下がりました。
『ロフトの温度が下がったおかげで、
約4000円くらいの電気代が下がった!!』
『お兄ちゃんも(ロフトの)
めっちゃ、温度違うやん!!と言ってたな(*^▽^*)』
3,水道代
3月19日~4月9日
💰水道料金 993円
下水道使用料 702円
合計 1695円
4月10日~6月10日
使用量 42㎥
💰10510円
6月11日~8月9日
使用量 42㎥
💰10510円
12月10日~2020年2月6日
使用量 41㎥
💰10379円
6月~2020年2月までの
合計💰33094円
水道代で節約をしているところは、
洗濯機です。
ドラム式を使用してお風呂のお湯を活用しています。
前回に住んでいる家で、
ドラム式の洗濯機が
お風呂のお湯が吸い上げることが出来なくなる故障がありました。
そのときの水道代が3000円ほど上がりました。
縦型の洗濯機は洗浄力は上がりますが、
水道代も上がります。
ドラム式洗濯機は水道代は
(お風呂のお湯を使わないでも)
下がりますが、
洗浄力も下がります。
ですが、
縦型洗濯機は乾燥はなかなか乾かなく、
子供の急ぎの服などで使用すると
電気代が上がりますが、
梅雨時期と冬に大活躍します。
4,年間光熱費合計
ガス代+電気代+水道代(わかっている月のみの合計)
💰100557円
5,太陽光発電の発電量
太陽光発電パネルは8月8日昼過ぎに屋根に取り付けました。
9月21日の昼過ぎから発電を開始。
うちが採用した太陽光発電を設置してもらた会社は
『ELJ』
ELJソーラーコーポレーション㈱
です。
私は普段、大きな買い物をするときは
めちゃくちゃ質問します。
イヤな質問もね(笑)
でもけっこう我慢強く
聞いて返してくれました。
そしてなにより
太陽光パネル設置担当者のかたの
テキパキの行動と優しい対応は
ほんまにおススメ
します。
どうすれば一番お得に設置できるかを契約したあとも
考えてくれて
かなりの割引を実現してもらったと思います。
9月の発電実績(9月21日~発電)
∴発電 153,6kwℎ
∴売電 132,0kwℎ
∴買電 57,2kwℎ
∴消費 70,2kwℎ
💰288円
10月の発電実績
∴発電 419,5kwℎ
∴売電 357,6kwℎ
∴買電 157,8kwℎ
∴消費 198,6kwℎ
💰9264円
11月の発電実績
∴発電 446,7kwℎ
∴売電 389,4kwℎ
∴買電 144,0kwℎ
∴消費 183,7kwh
💰9864円
12月の発電実績
∴発電 328,6kwh
∴売電 257,2kwh
∴買電 177,5kwh
∴消費 228,1kwh
💰5832円
9月21日~12月31日
合計は
💰25248円
でした。
毎月銀行口座にチャリンと振り込まれます(*^▽^*)
嬉しい収入です(笑)
太陽光発電を設置した感想は
メリットと思うこと
電気代が安くなってとっても良いと思ったのよりも、
1番に良かったのは、
うちの家は3階部分はロフトになっているのですが、
真夏の7月8月頃の
3階はほんまにめちゃくちゃ部屋の温度が上がり
そのためエアコンの効き具合が悪くて、
エアコン代が非常にかかっていたと思いますが、
太陽光パネルを屋根に設置しただけで、
屋根の灼熱を防ぎ、
部屋の温度を下げる効果がありました。
おかげでエアコンがとってもよく効き
快適になりました。
デメリットと思うこと
やはり太陽光発電と蓄電池は
高額
があげられます。
国や市で補助金が出るかもしれないので
調べておくと良いと思います、
百万単位のお金をローンしてまで元が取れるのかと思いますが、
2021年4月23日に小泉進次郎環境相が
温暖化ガス排出を減らすために
太陽光発電の拡大が目標にかかせない
と述べています。
アメリカのカルフォルニア州などは
住宅への設置を義務付けしているようです。
日本でも義務付けするようなら、
補助金も当然付けなければいけないと思います。
うちでは補助金は少し出ました。
が、今ではあまり補助金も出ないと聞いています。
今回は2019年4月からの光熱費を書き出しました。
結果的にどちらがいいのか?
とも思いますが、
ホントに役にたったことが2021年の春に起きました。
それは住んでいる地域で停電になってしまったことです。
何が原因は不明でしたが、約3時間半ほどの停電。
この間は、ちょうど夕食準備の頃でしたので、
主婦たちは大変でしたでしょう。
まだ長時間でもなので、
冷蔵庫などのも無事でしたが、
真夏やもっと長時間だと
きっと冷蔵庫も困ってしまうことになっていたでしょう。
夕方でまだ日の暮れる少し前でしたので部屋に窓がある場所は、
普通に過ごせました。
ありがたいことに、
蓄電池のおかげで
すべての電源がダウンすることはありませんでした。
お風呂も電源を確保できるので、
ガスの操作電源パネルも電気確保。
お風呂に入れなくなる心配もなかったのが
本当に安心しました。
太陽光発電にはメリットもデメリットともありますね(*^▽^*)
今回も読んでいただきありがとうございました(*^▽^*)!!
『2020年、2021年も
ブログに書き込みをしています!
合わせて読んでみて下さい(*^▽^*)』
blog村に登録しています。
ポチっと押しもらうと励みになります!!
👆か👇にココナラに出品しているアドレスあります!
☆タロットカード占い
☆ルノルマンカード占い
☆龍神カード占い
☆ライタニアンレイキマスターのレイキヒーリング
(アメリカの研究所登録済)
☆レイキでバリアを作って楽にしよう
☆反抗期と思春期にレイキヒーリング
を出品しています!
お気軽に問い合わせてみて🐲
また読みに来てくださいね(*^▽^*)