こんばんは!
2児の母をしている中年主婦です。
私は介護福祉士のパートも行っているんですが先日から部署が変わり病棟勤務!!
今までのデイケアとは全く異なるぐらいの違いに
中年には
“”覚えること“”
“”体力の事“”
大変です!!
唯一の救いが数年前まで、特別養護老人ホーム働いていたことがあるってことぐらい
経験あるじゃないと言ってもうすっかり手も鈍り、年も取り、体も頭も中年、
あの頃とは訳が違うの言い訳したくなる( ;∀;)
で久しぶりに
私が出来る、私なりの
必殺技
これがちゃんと機能するか試せる絶好のチャンス!!
そうなんです、私は気で防御できるんです!!
だだし私より低い物のみ。
使えるのは私の
“”気“””
ですから、当然私の気より強い物には敵いません。
修行している知り合いのお坊さんに話せば、
『修行しろ。』
と言われるだけです。
ですが、この“”気“”を自分の周りを囲んだけでかなり楽に(簡単に言えばラッキーと思える)物事が進む。
このやり方は前にも書いたのですが、
もう一度自分のためにも書いておこうと思う。
誰でもできる
簡単
すぐできる
気はあなたの物だからタダ
ではやり方を書きます。
1 両掌を胸あたりで合わせる。
2 手と手が温かいと思う(冬だと冷たいと感じると思うから)
3 手の指は合わせたまま、手のひらの間にボールが入っていると思うようなふくらみを作ってみる。
4 ふくらみを作ったまま、真ん中にハンドボールが入るぐらいまで手を離す。
5 真ん中にスライムが入っているという感じに伸ばしたり、丸めるイメージで手のひらを合わせたり,離したりする。
6 手のひらの間が温かく感じてくると思う。
7 この手のひらの真ん中に風船があるイメージで今度はこの風船を大きく伸ばして、風船に頭から入っていくイメージで頭の上に手のひらを持っていき、風船の口を開き身体を入れるイメージで両手のひらを広げ、そのまま下まで手を移動し足先まで来たら
8 胸に両手を当て、『大丈夫』と唱えるか心で思うをする。
文にすると長い!!と思うがやるのはほんの数秒ほどなので、一瞬ですね!(^^)!
気はとても温かいです。
その日の体調にもより出ている量などは変わるかもですが、気は誰でもあります。
私はこの気でだいぶ救われています。
この話はスピリチュアルな感じかもしれませんが、世の中にはちゃんと気功を教えている人も認知されていますので不思議な話ではないかも(*^▽^*)
ちなみに私は気功も習ったこともないです。
初めて、気(当時は名前も知らないで気で遊んでいました)を知ったのは小学5年の時でした(笑)

ココロが変わる! カラダが変わる! 人生が変わる! 気功で新しい自分に変わる本
- 作者:星野真木
- 発売日: 2016/06/17
- メディア: 単行本