もう、独身時代の数(十)年前になります。
私は実家によったので、
両親が買い物でも行こうと誘ってくれたので、
父が運転する車で買い物に行き、
その帰りの出来事でした。
私は後部座席に座っていたのですが、前に座っている両親に話しかけているため、前方を見ている状態でした。
走っている場所は、大きな国道なので4車線あり、車は1番左を走っていました。
前の車は大きな交差点を通り越す前に様子が変で一瞬、大きくフラッと左右に揺れたかなぁ?
と、思ったら次の瞬間には突然左に寄せて急に停まったんです。
私たちはちょうど信号が黄色だったので、停まろうとしていたので危険はなかったのですが、
停まったままなので前の車で起きている大変なことを目の当たりにしたんです。
前の車の運転席から、男の人が出てきたと思ったら右側に回り込み後部座席のスライドドアを思いっきり開けて、子供を引っ張り出し、
逆さにしたのです。
もう一瞬のことだったけど、すぐ状況がわかりました。
その小学生くらいの子供さんが喉に何かを詰まらせたんだと。
お父さんは必死に子供を逆さにして、背中を叩きます。
もう、お母さんはどうしたら良いのか、オロオロ。子供さんの側にいるのですが、泣いていました。
その後、お父さんは気がついたかのように子供を抱え、走って行かれました。
すぐそこに交番があってそこに猛ダッシュ。
私たちはここまで見ていました。
父が運転する車の前の信号が青になったのです。
行くしかない。
もう私も手に汗握って、心臓がバクバクとして、
何もないのに焦っていました。
両親も見ていたので、
「大丈夫かなぁ」
と言ったのを覚えています。
こんなとき、とっさに正しい判断力がいります。
では、どうしたら?
私は介護職をしてもう10年くらいになります。
その間に、何度かナースさんが心臓マッサージをしている姿を目の前に見た経験があります。
緊迫感があります。
必死です。
高齢者さんは、喉に物を詰まらせてしまうことがあります。
そんなとき、少し前のめりになってもらう形で、背中を叩きます。
あとは、喉に詰まらせた相手の背中に周り、自分の手を高齢者のヘソより上、辺りに拳を作り自分の方にグッとの相手の腹を圧迫する、突き上げ法
とにかく、口の中の物を手を突っ込んで掻き出したりします。
前にカレーの、人参が出てきたこともありました(私はこのときやってません、見てただけ)。
痰で窒息するとこもあるのです。
たまにテレビで掃除機で吸って、餅を出したとか観たことあります笑っ
緊急事態はなかなか遭遇することはありませんが、
イザってときに動けると助かる命もあるので、携帯などで心肺蘇生などのやり方を観てみると良いかもです(✷‿✷)
でもあの親子はどうなったかと未だに思います。
そして、駆け込まれた交番の警察官もビックリされたでしょうが、何かしら訓練してるのかなぁ?
と思ったり、やっぱり救急車をよんだかなぁと思ったりでした。