やった!!
3才児、ついに保育園に登園だぁ!!
と、喜んだが(^o^;)
そうなると予測してましたよ、って通りに行動する朝からしてくれまして(^o^;)
『保育園、行くから起きて』
『……、(無言)』
布団をひっぺがす。
『さむーーーい!!』
『起きて!』
『ヤダ。』
『起きて』
『ヤダ。』
を数回繰り返す。
大泣き。
あ~~、めんどくさい(T_T)
こっちはまだしんどいんだけど、やるしかない。
夜中に紙パンツを1回変えたのでお漏らしは、なかったかのは、セーーフ(*≧∀≦*)
で、着替えに、歯磨き、とにかくグズる3才児を、朝ごはんでつる!
大好きなコーンフレークだ!
よし、ご機嫌で食べ出した!!
あとは髪の毛と体温測って、連れ出すだけ!
ここからが闘いだった(^o^;)
何とかコートとマフラーをさせようとするが、激しく抵抗!!
コートが腕まで通るが、体が柔らかいから、すきをついてスルッと抜ける!
じゃ、マフラーだけでも!
被せた!
と、思ったら体をくねらせ、これもスルッ!
もうッ!
もういいや!
闘っていてもしかたない、そのまま車に乗り込む!
『イヤーー!!』
(ここまでして行かせなければいけないのかと思うが、あと数日でお遊戯発表会!先生から、治ったらすぐ登園して!練習できないんですm(__)m)
と、言われてて、当然、こちらも
『1年に1度の大イベント!!』
そうそうには、諦めきれないとこだ。
やっと、まちにまった、セリフあり!まで成長した。
前々回なんて、大泣き。の嵐。
なんとしても、見たい(^_^;)
で、無理やりですが連れていく。
車の中は、諦め状態の3才児(T_T)
顔はブゥたれてました(^_^;)
保育園に到着ですが、
私はまだインフルエンザ中、中には入れないので、先生に入口で渡すと
『良かったね~、治って!』
『……(無言)』
でも、手を引かれ付いていく。
良かった、これで!
静かだ笑っ