昨日は、人生であまり体験しない食欲減退を経験中なので、
納豆も食べられてない。
ゼリーを1日トータルで3つ。
珍しいので、
旦那さんは、
『あれ?痩せた?』
と、言ったぐらいだ。
私はとにかく小さな頃から、よく食べる(*≧∀≦*)
幼稚園時代のお弁当は、
お父さんのお弁当箱だった。
朝ご飯食べて幼稚園 へ。
お弁当食べて、(幼稚園はお弁当食べたらすぐ帰る)
家に帰ったから、何か食べて、おやつ食べて、
夕飯が普通だった。
食べてた栄養は、どこに行っていたんだろう?と、今でも思う。
だから食欲が少しでも減ると周りが心配する。
仕事場でも給食が出るのだが、普段は白いご飯は大盛、
たまぁに、少なくすると
『大丈夫?持たないよ!ご飯、大盛しないと!』
と、言われる。
今は、それほどガリガリでは
『ない!!』
2人目産んでから、戻らなくなった(>_<)(>_<)
今は、少しダイエット意識で、ご飯少な目をするが、周り心配が、ご飯少な目を阻止させる。
ありがとう、なんだけど、たまにどうしようかと本当に思うときもある。
インフルエンザだが、
何とか夜まで来て就寝。
咳は胸に貼るお薬と蜂蜜で何とか寝れたようだ。